来場者からご相談いただくお問い合わせをまとめました。

駐車場はどこですか?また、バス専用の駐車場はどこですか?

緑地公園家山川河川敷や川根文化センターの下の家山川河川敷、川根小学校グラウンドが一般駐車場となっております。バス専用の駐車場は川根文化センターの下にあります。詳しくは、アクセス・駐車場のページをご覧ください。
路上駐車等は交通の妨げになりますので厳禁です。

SLや電車の時刻表はありませんか?

大井川鐵道のホームページをご覧ください。

電車の待ち時間に効率よく周りたいです。おすすめのコースはありますか?

家山駅より南に下って桜トンネル・緑地公園周辺をぐるり見て駅に戻ってくるコースがおすすめです。
家山地区の桜は、大井川鐵道家山駅より1km圏内にあります。
島田市観光協会HPの「家山ぶらり旅」の記事を参考にご覧ください

電車はSuicaやTOICA等は使えますか?

大井川鐵道では交通系ICカードは利用できません。現金でお支払いください。

電車で来ました。牛代(うしんしろ)のみずめ桜・ほう瀬(ほうぜ)の桜・寿永(じゅえい)の桜を見たいのですが徒歩で行けますか?

家山駅から徒歩で行くのは大変なため、自家用車等の乗り物をお勧めします。
ただし、道幅は狭いのでご注意ください。

タクシーはありますか?

川根地区にタクシー会社はありません。金谷地区のタクシー会社にお問い合わせください。
・大井タクシー 0547-45-3131
・金谷タクシー 0547-45-2151
・大鉄タクシー 0547-45-2121

突然の雨でも観光が出来るお勧めを教えてください。

大井川鐵道家山駅より2つ下ると川根温泉笹間渡駅近くの「川根温泉ふれあいの泉」がおすすめです。

BBQが出来る所はありますか?そこは火を使えますか?

手ぶらでバーベキュープランが川根温泉ふれあいの泉のコテージがございます。(要予約)
詳細はこちらをご覧ください。

近くにコンビニエンスストアはありますか?

家山駅より徒歩18分、車で5分ほど行くと、セブンイレブン島田川根町店があります。

子供用の食事のメニューがあるお店はありますか?

・川根温泉ふれあいの泉内のお食事処萌(もえぎ)(お食事だけの利用も可)
・大井川鐵道 川根温泉ホテル(お食事だけの利用も可)
※混雑具合等、お問い合わせいただいてからのご利用がおすすめです。
桜まつり期間中は大変混雑しますのでお問合せやご予約がおすすめです。

車いすで観光をしたいのですが、車いすは使えますか?

歩道の確保が難しい土地柄で、段差もあり十分にお気をつけて観光いただければ可能です。

近くに多目的トイレはありますか?

島田市川根文化センターチャリム21をご利用ください。
電話:0547-53-3511

おむつ替えや授乳が出来る場所はありますか?

島田市川根文化センターチャリム21に多目的トイレがあります。そこがおむつ替えや授乳が出来る場所になっております。
電話:0547-53-3511

子供が迷子になりました。どうすればよいですか?
落とし物をしました。どうすればよいですか?

かわね桜まつり本部はありませんので、川根町交番へ連絡してください。
電話:0547-53-2011(川根町交番)

レンタサイクルはありますか?

島田市川根文化センターチャリム21をご利用ください。有料です。
電話:0547-53-3511

自転車専用道路はありますか?

自転車専用道路の整備はありません。

例年の桜の開花状況を教えてください。

例年の開花状況のページをご覧ください。

ゴミ箱の設置はありますか?

会場にゴミ箱の設置はありません。各自でお持ち帰りをお願いします。

周辺のトイレの場所を教えてください。

こちらをご覧ください。